業務用
ダンボールパレット・紙パレット販売
danboru.jp
短納期・高品質の純国産ダンボールパレット(紙パレット)を製造・販売しています。用途に合わせた設計でコストダウンを実現させます。
0120-307-870
TOP
製品概要
品質について
強度検査
サービス拠点
Q&A
製品事例
お問合せ
TOP
»
Q&A
»
耐圧強度などダンボールパレットとしての強度は心配ないの?
耐圧強度などダンボールパレットとしての強度は心配ないの?
当社のダンボールパレット(紙パレット)は最終張り合わせ工程で圧力をかけ、プレスして仕上げるため、通常仕様の紙パレットでも工業試験場による耐圧強度試験は20トン以上を確保できています。
強度試験結果を参照
Tags:
Q&A
小ロットや個人でのご購入はこちら
人気の投稿
最近の投稿
投稿カテゴリ
ハニカム構造で優れた強度を実現
ダンボール製紙パレット本体には、自動車や航空機の構造部材にも使われているハニカム構造を採用し、強度を高めています。 木製パレットが木という素材の強さで強度を確保しているのに対し、当製品は構造で強度を出しています。 強度はご要望に応じて設定でき、木製パレットより高い強度で製造...
ダンボール素材について
ダンボールの構造 ダンボールの構造は「表ライナー」と呼ばれる紙と、「裏ライナー」と呼ばれる紙が「中芯」と呼ばれる波状の紙を挟むようにして構成されていて、このワンセットで「シングル(両面ダンボール)」と呼ばれている。 このシングルに中芯とライナーを組み合わせである...
木製パレットにはないダンボールパレット・紙パレットの多くのメリット
一般的に多く流通している木製パレットと、ダンボール製紙パレットをおおまかに比較しました。 ダンボール製紙パレットは、燻蒸処理が不要、リサイクルが容易など、木製パレットにない多くのメリットを持っています。 木製 パレット ダンボール パレット 燻蒸...
ダンボールパレット・紙パレットの特長
「輸出の際に燻蒸処理が必要」「廃棄コストがかさむ」など、多くの問題がある木製パレットに代わって登場したのが、iTEMが企画・製造・販売するダンボールパレット(紙パレット)です。 厳格な品質管理体制のもとで作られたこのダンボールパレットは、十分な強度と品質を持ちながら...
強化ダンボールについて
iTEMでは、耐荷重によって天板のダンボール素材を変えています。耐荷重500~1000kg前後のダンボールパレット(紙パレット)には、強化ダンボールを使用しています。 強化ダンボールの特長 通常のダンボールを2層・3層構造にし、耐水性を付加した、木材なみの高い強度...
製品事例
(5)
Q&A
(11)
製品概要
(4)
品質について
(4)
サービス拠点
(1)
強度検査
(3)
|
企業情報
|
個人情報
|
サイトポリシー
|
© 2011- iTEM ALL Rights Reserved.